2017年10月にBTS(防弾少年団)とLINE FRIENDSのコラボで生まれたキャラクターBT21!
BT21に込められた意味とストーリー、8人のキャラクター紹介と、BT21キャラクターグッズの購入方法について紹介します。
→過去7人の韓国人と交際&婚約した私が教える韓国人男性との出会い方
目次
BT21キャラクター名のBTSメンバー対応表と読み方
BTSメンバー | キャラクター名 | 画像 | 読み方 |
V(テテ) | TATA | タタ | |
ARMY | VAN | バン | |
ジン | RJ | アールジェイ | |
ジミン | CHIMMY | チミー | |
ジョングク | COOKY | クーキー | |
シュガ | SHOOKY | シューキー | |
J-HOPE | MANG | マン | |
RM | KOYA | コヤ |
→過去7人の韓国人と交際&婚約した私が教える韓国人男性との出会い方
BTSが出がけたキャラクターBT21
BTSとLINE FRIENDSのコラボによるキャラクター、BT21。
BT21はBTSのメンバーがモチーフになっているキャラクターですが、よくある“キャラクターにしちゃいました”というものとは全然違います。
何が違うかと言うと、デザイナーさんがBTSのメンバーを見て、キャラクターにしたというわけではなく!
BTSのメンバーが自らキャラクタースケッチからストーリー作り、商品企画にまでかかわっています。
そうやって生まれたTATA、RJ、CHIMMY、COOKY、SHOOKY、MANG、KOYAと、BT21を守る守護者ロボットのVAN。
BTSのメンバーの思いが詰まった8つのキャラクターなんです。
BT21のストーリー
BT21のキャラクターにまつわるストーリーは、BT惑星に住んでいた好奇心旺盛なTATAが、宇宙の向こうの世界に魅力を感じて、宇宙ロボットVANと一緒に旅に出ます。
その旅の途中で不時着したところが私たちが住んでいる地球!
地球に降り立ったTATAはスターになると決心、 RJ、CHIMMY、COOKY、SHOOKY、MANG、KOYAと仲間になり、BT21というチームを結成しました。
BTSの結成ストーリーとも似ている部分があるようなBT21のストーリー♪
次はBT21のキャラクターについて紹介します。
→過去7人の韓国人と交際&婚約した私が教える韓国人男性との出会い方
BT21のキャラクター紹介
TATA(V)
TATAはBT惑星から地球に来て、仲間と一緒にBT21を結成する…BT21の中心になるとも言えるキャラクターです。
名前の由来は、みなさんお気づきだと思いますが、Vのあだ名のテテ(TAETAE)から取ったもの。
情熱的な真っ赤なハート型の頭が特徴的で、唇を外したり付けたりできるし、手足もびよーんと伸びます。
VAN(A.R.M.Y)
TATAと一緒にBT惑星から度に出た宇宙ロボットのVAN。
BT21のキャラクターの中で、唯一、BTSのメンバーではなくファンクラブのA.R.M.Yをモチーフにしています。
キャラクターが公開された当時はパン・シヒョク社長のキャラクターという話もありましたが、A.R.M.Yのキャラクターだと公式的に発表しています。
万能ロボットとしてBT21を守るところが、まさにA.R.M.Yにそっくりですね。
RJ(ジン)
RJは優しくて礼儀正しくて背が高い、アルパカ風のキャラクターです。
チュロスが大好きでいつも長いチュロスをもぐもぐ食べている姿が目撃されています。
名前のRJは、アルパカのR(アール)とジンのJから持ってきたとジンが説明してくれています。
CHIMMY(ジミン)
BT21の大人気のキャラクターのCHIMMY。
黄色いフードを被っている情熱的で明るいCHIMMYは、いつも踊っていて、何だかジミンにそっくり!
CHIMMYという名前は、ジミンのあだ名であるCHIMCHIMから取ったと知られています。
COOKY(ジョングク)
次はピンク色のウサギキャラクターのCOOKYです。
COOKYはジョングクのキャラクターで、かわいいウサギなのにたまにめちゃくちゃ筋肉質になるんです(笑)
まゆ毛が片方だけ太いところもCOOKYの魅力ですね。
名前はジョングクのあだ名Kookieから持ってきたものですが、スペルがKではなくCだから気を付けましょう♪
SHOOKY(シュガ)
魔法のクッキーのSHOOKY!
BT21の中で一番背が低いところはシュガにそっくりだけど、いたずら大好きな所は…シュガに似ていないかも?!
丸くて小さいから他のキャラクターの頭の上に乗ったりしている所がよく目撃されています。
ちなみに牛乳が苦手というか牛乳を怖がっていますが、それはクッキーだから牛乳に濡れるとなくなっちゃうからなんです。
MANG(J-HOPE)
MANGはハート型のお鼻がかわいい馬の‥‥いや、馬じゃないんです!
実はMANGは恥ずかしがり屋で馬の仮面をかぶっているだけで、誰もその中の本当の姿を見たことがないということ。
そんな恥ずかしがり屋だけど、おしゃべりで踊ることが大好きなところもMANGの魅力です。
KOYA(RM)
最後はBTSのリーダーRMのキャラクター、KOYAです。
いっつもウトウトしているように見えますが、実は考え事をしているだけで、寝ぼけているわけじゃないんですって(笑)
でっかい耳がかわいいコアラですが、耳は取り外し可能…なところもかわいすぎます!
→過去7人の韓国人と交際&婚約した私が教える韓国人男性との出会い方
BT21のおすすめ購入方法
ファンとしては気になるのはBT21の購入方法だと思います。
発売当初はものすごく行列が出来たりしたんですけど、今は比較的に買いやすくなっています。
BT21の購入方法をすべてご紹介いたします。
原宿のLINE FRIENDS STORE
BT21グッズを日本で買えるところで、やっぱり一番手っ取り早いのは原宿にあるLINE FRIENDS STOREです。
オープン当初はものすごい行列が出来ていましたが、今はちょっと落ち着いている様子です。
他にもポップアップストアーとかありますけど、グッズの種類を考えると原宿が一番だと思います。
・住所:東京都渋谷区神宮前 4-31-12 原宿ゼロゲート
・電話番号:03-5785-3001
ソウルのLINE FRIENDS STORE
라인프렌즈, 홍대 대형 매장 개점… 국내 최대 규모https://t.co/CfTEOABwYA@BTS_twt #BT21 #방탄소년단 #PremiosMTVMiaw #MTVLAKPOPBTS #MTVBRKPOPBTS pic.twitter.com/RrxzwLSqNq
— smoothlikebutter? (@BTS_BiTS) April 30, 2018
やっぱり本場で買いたい!という人もいますよね。
そんな方のためにソウルのLINE FRIENDS STOREの買い物に役に立つ情報を教えちゃいます♪
やっぱり大型店として酒類も在庫も多いのは、ホンデと梨泰院(イテウォン)、明洞(ミョンドン)の3店舗です。
その中で、ホンデと梨泰院にはBT21のカフェがあって、キャラクターをイメージしたドリンクを楽しむことが出来ます。
また明洞は23時まで空いていますから、遅い時間にも安心して買い物できるんです♪
3店舗どちらももう行列などは出来ていませんが、外国人観光客も多い街ですので、週末とかは混んでいることが多いです。
他にもソウルにはカロスキル、ロッテワールドモールなどにLINE FRIENDS STOREがありますし。
CDショップのホットトラックス、ドラックストアのオリーブヤングにもそれぞれBT21のグッズを売っています。
ホットトラックスやオリーブヤングは店舗によって販売していないところもありますが。
ホットトラックス光化門店、オリーブヤング明洞本店には結構な種類が売っていたので参考にしてくださいね。
<ソウルのラインフレンズストア店舗情報>
ラインフレンズストア@ホンデ
・住所:Seoul, Mapo-gu, Donggyo-dong, 160−5
・電話番号:02-322-9631
ラインフレンズストア@梨泰院(イテウォン)
・住所: Seoul, Yongsan-gu, Itaewon 1(il)-dong, Itaewon-ro 200
・電話番号:02-790-0901
ラインフレンズストア@明洞(ミョンドン)
・住所:Seoul, Jung-gu, Chungmuro 1(il)-ga, 24-6
・電話番号:02-318-7942
韓国空港のLINE FRIENDS STORE
せっかく韓国まで行ったのに、お土産頼まれたけどうっかりしちゃった!
あれほしかったのに時間がなくて買えなかった!という時もありますよね。
そんな時におすすめなのが仁川空港の免税店にあるLINE FRIENDS STOREです。
路面店に比べればそりゃ種類が多いわけではないのですが、割とゆったり買い物出来ますし、空港での時間つぶしにも良いです。
惜しくも金浦空港にはないのですが、仁川空港ならどちらのターミナルの免税店にもお店が出来ています。
また空港で買うと免税になるというのも嬉しい部分!
一つからでも免税価格で買えるのでお得ですよね。
オンラインショップで買う
どちらにも行けない!!!という人は、オンラインです!
オンラインでも意外と、何でも買えるんですよ!?
LINE FRIENDS STOREオンライン
もちろん路面店にしか売っていないものもありますが、オンラインからでも基本的なものは買えるので、買いに行けない!って悲しまないでくださいね。